ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年10月02日

やっぱり良いね古座川。。。

遠征?
5年半振りくらいに古座川へ。。。。。

鶴川橋~少女峰



良い!
古座川良い!

ってか、流れの無い様な所ばかり行ってたので
漕がずに流れてくのは嬉しいです。(*^^*)



カヌーに乗り始めて アチコチヘ出掛けてた頃を
懐かしく思い出してしましました。(^◇^)



小川との合流地点を超えた河原で モグモグ。。。

沈下橋 今回はくぐる場所を気にせずに通過。
素直に流れて行きましたです。 にょほほほほほ。(*^^*)



そんでもって のほほんと楽しみながら 少女峰の前でゴール。



置いてあった自転車で車を取に行くのも
ポタリングチックで 楽しいので有りました。(*^^*)  

Posted by にょほほ at 23:13Comments(0)古座川

2011年03月28日

古座川 110327

今年は なんとなくやる気が出てるのか・・・?
久々に古座川へ行って来ました。ぴよこ_酔っ払う



まっ、この写真は1日目(26日)の獄の森山へ山登りへ行く途中のですが
この時期 今年は遅いと言いながら 山桜は見頃を迎えておりました。ドキッ

メンバー さとmonterosso・かにっこ・嫁吉・オラ
コース 鶴川橋~古座橋
水位 0.51だった様な・・・。 月野瀬観測所ぴよこ_酔っ払う
  続きを読む

Posted by にょほほ at 23:39Comments(2)古座川

2008年04月26日

古座川 08年4月26日

GWってわけでもまく 普通の土日のお休み・・・。
一泊二日で 古座方面へ。 今回のメインは小川ですが とりあえず古座川。



メンバー 嫁吉・オラ

コース 明神橋~少女峰
水位  0.8位・・・? 月野瀬観測所
  続きを読む

Posted by にょほほ at 19:40Comments(0)古座川

2007年07月29日

古座川 07年7月29日(九龍・古座ツアー)

翌日・・・・・。
テントの中で目覚めたものの、ほへ~・ほへ~とまどろむ・・・・・。
ほいでもって、ほぼ全員が起き出したのを確認してから、仕方無しに起きる。
とは言っても、カヌーのレンタルに行かないといけないので 頑張るのだ・・・。



そいでもって、川沿いをヘロヘロ~と走り 
観光協会に行く前に コンビニで凍った飲み物を仕入れるのでありました。 ほよよよよ。

メンバー ひよこさん・もっち~さん・たこちゅうさん・できるかな?さん
      ざっき~さん・どようなみさん・しゅん君・嫁吉・オラ

水位 月野瀬観測所 0.51

コース 鶴川橋~古座橋
  続きを読む

Posted by にょほほ at 21:30Comments(7)古座川

2007年04月29日

古座川 07年4月28~29日

お山友達の方々の、カヌー連れてけコールも有り
ちょうど、予定にも古座川が入っていたので、レンタルカヌー等で
遊んで来ましたのです。



メンバー ひよこさん・ざっきーさん・ききさん夫妻・できるかな?さん・嫁吉・オラ

コース  一枚岩~少女峰
水位   0.41 月瀬野観測所
  続きを読む

Posted by にょほほ at 14:26Comments(6)古座川

2006年05月27日

古座川 5月27日



雨・雨・雨・・・・・。
前日の夜から、キャンプ地の鶴川橋目指して タララノラー。
雨は嫌じゃ~と言う 嫁吉を残してリカゴンと向かうので有りました。

で 到着した頃には、だてお家はテントで ご就寝なのでした。
起きてないかと、または カキピーとビールを飲む音がしないかと
テントを照らしたり、周りをうろついたりしましたが 反応ナッシング・・・。

メンバーは、だておさん・あきさん・ヒロモトさん・リカゴン・オラ。
雨でも行くのだー! そう言う アホアホ部隊なのでした。

コース ・・・?(一枚岩より、ずっと上流の方)~鶴川橋
水位 ・・・・・?(忘れました)相瀬観測所
  続きを読む

Posted by にょほほ at 13:36Comments(2)古座川