まぁ 姫と待ち合わせた針テラスでは 小雪もチラホラ・・・。
寒かったら 花見だけにするべか~?と思いながら走り出す。
ほいで 現地で王子と合流して もうカヌーやめて 花見に行くべ?と言ったら
ええ~っ!と言われてしまいましたです。
王子は 今回が初漕ぎになるので 当然と言えば当然か・・・・・。
で、プッカリプカプカと浮いたら やっぱりカヌーがイチバ~ン!と叫ぶオラなのでありました。
今日は 早目に切り上げて花見に行くつもりなので ショートコース。
普通に漕げば1時間かな?って感じなので 2時間と想定してコギコギ・・・。
何故か? にょほほ隊は殆ど漕がないから。
景色を眺め 自然を感じながら浮かぶのであります。
とか言いながら ただ単に のんびりしたいだけですな。 にょほほほほ。
ほいでもって まったりまったり・・・・・。
ほぼ 空を見上げ寝てる状態で のほほ~ん!
最終的に 3時間かかりましたのだ。
大きな岩の所では ペタペタと触ってみたり ぶつかったり・・・・・?
途中 ツバメの大群を発見!
蚊がグルグルと回りながら柱の様に飛んでますが
今回みたツバメの大群もそんな感じでしたです。
写真は・・・・・。
小さすぎて 上手く撮れなかった。
トンビも悠々と空を旋回!
オラ 狙われてたようです。 メスだったのかしらん・・・・・。
ゴールの中川大橋手前にある 大きな岩に到着したら遊び始めるオラ。
最近 クライミングジムに行き始めたので
スーパーロッククライミングじゃ~!と言いながら ポーズだけしてみた・・・。
バラさんかったら カッチョイイかもですが。
遊んでたら時間も無いので 岩場を出発。
小さな瀬をひとつ越えて まったりしながらゴール。
昔あった 橋脚の残骸?の瀬は 右岸のテトラだけあって 他は無くなってて
少しバッシャンだったのに 寂しい気が。
すでに 去年の春には無かったのかな?
サササッと片付けをしたら 大滝峡公園を散策に・・・。
桜が満開って情報だったんだけど まだもう少しってところでした。
写真は 野原公園ですが こちらの方がきれいだったので。
お疲れちゃん!