北山川 (田戸~瀞大橋) 090523

にょほほ

2009年05月25日 21:54

今回は 前に田戸まで行って準備まで出来たのに
腰痛で回送役にまわった北山川へ・・・・・。



この土日で 
北山川&熊野川(まっ、途中で名前が変わるのですけど・・・。)のハズだったんだけど
日曜日の天気が怪しいので 土曜日に田戸~瀞大橋間を漕ぐ事に・・・・・。

メンバー 姫・嫁吉・オラ

コース 田戸~瀞大橋
朝7時前に針テラスを出発して 適当に寄り道して
ヘナヘナと休憩しながら 10時頃に田戸に到着。
久々の景色に お決まりの写真を撮ってみたりして・・・・・・。

周りの人に まだ漕いだ事ないねん!と言うと
へっ! ウソ~ッ!と返事が帰って来るのでありました。

音乗り~田戸は あるんですけどね・・・。



前日に35ミリとか40ミリの雨が降った次の日・・・。 
いたる所から水が流れ落ち 沢山の滝が出現してたのです。 あぁ~懐かしいなぁ~。

で、そんな思いも交えて 河原でスタート準備です。



こうやって 嫁吉と姫が艇を膨らませている間に オラは・・・・・。



更に嫁吉号の サンダンス9.5を運びにこの階段を・・・・・。
んん~ この階段は一度でいいわ!

とは言うものの 車を撮りに戻った時に もう一度登るんですけどね。

さてさて 川に浮かんだら 少し上流へ。



が、すぐに艇の空気がヘニョリンコとなったので 
河原に上陸して 再度ポンプアップ! 

オラ 艇は硬くないと嫌なので 空気はパンパンに入れます。

そいで 田戸の河原から流れ出す。



ワクワク・ワクワク。
どんな風景画待ってるんだろう? いろんな期待が沢山・・・・・。



しか~し!  水 キタナイ!
なんでだろ? ここんとこ雨が降ってないから淀んでるのかな?
嫁吉と姫も イマイチな顔をして 水キタナイなぁ~と・・・。



こんなもんなのかしら・・・・・? すこしショックでしたのよ~!

ほいで 少し漕いだだけだけど 河原を見つけて上陸。
お昼御飯の時間ですのだ。



で、普段ならマッタリするのですが・・・。
小川口のジェット船の 田戸への最終便が14時30分頃なので
サササーと食べて出発!



大きく風景を入れて写真を取ろうとすると人が・・・・・。



そいで この川へ来た人達は だいたいくぐるという岩を見つけて・・・。



ヘナヘナと笑って 楽しんでおりましたです。



ほいで 岩岩の渓谷から 広がりのあり風景に変わる所・・・。

ここから一つ目の瀬で・・・・・。
オラと嫁吉が瀬を越えて振り返ると 姫が瀬に。
がっ、後ろにジェット船が~! 大急ぎで瀬を出て 端に避けるのでありました。 にょほほほほ。

しかし この川 オラにはちと合わないなぁ~。



のんびり流れたいんだけど ジェット船が・・・。
来たら避ければすむんだけど 精神的に疲れまっす。

何にも気にせずに流れた~いのでありました。



のほほ~んと景色を楽しみながら流れる。
適当な河原で 艇をあげて 寝転んでマッタリする人や 川遊びしてる親子
艇を囲み 仲間で語らう人達なんかと出会う。

オラも テントなんかを積んで旅したいなぁ~と のんびりしてたら・・・・・。

ヤバイ! ジェット船の最終便に舞いあわないかも?
って事で 嫁吉と姫を残して 一人 ダッシュするのでありました。



しかも ダッシュの時に限って 強烈な向かい風が・・・・・。
振り返ったら 姫 進んでないし。 にょほほほほ。

ほいで 瀞大橋の河原に2時過ぎに到着。
大急ぎで その場で着替えて瀞流荘へ。

フロントでチケットを買って ジェット船の乗り場へと向かうのでありました。

ちなみに・・・・・。
小川口から田戸へ行くのですが ジェット船は瀞流荘に予約を入れないと
イキナリ チケットを買いに行っても 船には乗れません!



何とか5分前に乗り場へ到着して 無事に乗船。
田戸へと戻って行きます。 また あの階段登るのだ。



お疲れちゃ~ん!


あなたにおススメの記事
関連記事