ホントは日高川へ行くハズだったんですが
土曜日の雨(家は吹雪だったけど・・・。)で 増水中なので場所変更。
お気に入りの一之瀬へ・・・・・。
ほいで いつもの様に準備が出来たら にょほほ~んと川に流れ出す。
スタート地点のすぐ下に 堰堤モドキが有るのですが
バッシャン・バッシャンと楽しそうな部分ではありますが
鉄筋が出ているのを知っているので オラは崩れた右側からしか行かないのであります。
上の写真は 堰堤モドキを越えた所ですが・・・・・。
ポカポカ陽気の中を のんびりと流れて行きます。
ただ のんびりととは言うものの 流れが速いので ドンドン流れてく。
なので 写真を撮っても微妙に怪しい感じですのだ。
スタートがお昼を越えてたので 適当な河原にあがりパクパク・・・・・。
ポカポカと暖かいので すごく眠れそう。
まったりと過ごしつつ 川に浮いて遊んでみる。
そう言えば 直角?の瀬が多く たまに蔓が垂れ下がってて
ドンピシャで入れば 首吊り状態になってしまうので ちと怖いかも・・・。
でも景色は癒し系で 良い感じ。
で 出発して良い感じの所を見つけてはパチリ・・・・・。
光が強かったのかな~? 相変わらず微妙な写真・・・・・。
今回は 今までで 一番漕いでないけど 一番早く進んでる。
ホント 楽チンだし 適度に瀬が出て来るので 姫もご機嫌!
だんだんと移り変わる景色が 凄くいい。
狭かった空が ここから大きく開けて来る。
オラの好きな景色のひとつ。 で、ズームして見ると・・・・・。
姫と嫁吉。
流石きみまろズーム! 16.9倍なのだ。
ただ 防水カメラじゃないから ちとカヌーでは苦労するね・・・・・。
そいで 速い流れに乗り ご機嫌で進んで行くのですが 気が付くとゴール間近。
で 時計を見たら 早い方のバスに間に合う時間・・・・・。
なので オラだけ先に下り 急いでバス停へ向かうのでありました。
オラが車を取りに行ってる間に 艇を乾かして片付けてくれてるので
積み込みラクチン~!
この後 いつもの鰻屋さんへ行き にょほほ~とウマウマでしたのです。 お疲れちゃん。