2011年04月14日
水郷 桜巡り・・・。
桜に花の時期が遅かったり 雨で流れたりでやっと・・・。
水郷の 花見カヌーに行って来ました。

今日の相棒は かにちゃん。
どのカヌーを持って行こうかと思ってたら
嫁吉号を持って行ったら?と嫁吉が言うので決定。
メンバー かにちゃん・オラ
コース ハーフ
水郷の 花見カヌーに行って来ました。

今日の相棒は かにちゃん。
どのカヌーを持って行こうかと思ってたら
嫁吉号を持って行ったら?と嫁吉が言うので決定。

メンバー かにちゃん・オラ
コース ハーフ

駅前で待ち合わせて スタートポイントへ。
そこには 業者さんのカヤックツアーのカヤックが ならんでおりました。
ネットで調べた時に ハーフコースで7000円とかのを見たと
かにちゃんは言っておりましたが その業者さんかは知りませぬ・・・。
まぁ、そのカヤックの間をよけて ぷか~

とりあえず こないだの復習で コギコギの練習。
ほいで スタートしたら すぐにメインの水路

ええ感じですにゃ
土日なら カメラマンや和船 カヤックも多くてまったり出来ませんが
今回は のんびり・ゆっくりで ゆらゆらと進んでく。
んで水路を漕いだだけなのに やっぱり上陸・・・・・。

おやつに みたらし団子。
花より団子状態ですにゃ
にょほほほほ。
んで まったりしたら出撃ですばい。

この時期 葦焼きが行われたあとみたいで
よしの竜神様が 普段は見えない水路から後姿が見えておりました。
のんびりぷかぷか&ぽかぽか・・・・・。

極楽ですのだ。
そんでもって広い水路・・・。
ここの桜も オラは好きですにゃ

でも これを過ぎたら元の場所まですぐなんです・・・。
ほいで もう終わりやで~って かにちゃんに言ったら 早っ
って・・・。
しかし カヌーを片付けたら 近江八幡散策パートⅡの始まり・・・。

この様子は 後日 にょほほが行く でUPしますばい。
そこには 業者さんのカヤックツアーのカヤックが ならんでおりました。
ネットで調べた時に ハーフコースで7000円とかのを見たと
かにちゃんは言っておりましたが その業者さんかは知りませぬ・・・。

まぁ、そのカヤックの間をよけて ぷか~

とりあえず こないだの復習で コギコギの練習。

ほいで スタートしたら すぐにメインの水路

ええ感じですにゃ

土日なら カメラマンや和船 カヤックも多くてまったり出来ませんが
今回は のんびり・ゆっくりで ゆらゆらと進んでく。

んで水路を漕いだだけなのに やっぱり上陸・・・・・。
おやつに みたらし団子。

花より団子状態ですにゃ


んで まったりしたら出撃ですばい。

この時期 葦焼きが行われたあとみたいで
よしの竜神様が 普段は見えない水路から後姿が見えておりました。
のんびりぷかぷか&ぽかぽか・・・・・。


極楽ですのだ。
そんでもって広い水路・・・。
ここの桜も オラは好きですにゃ

でも これを過ぎたら元の場所まですぐなんです・・・。

ほいで もう終わりやで~って かにちゃんに言ったら 早っ

しかし カヌーを片付けたら 近江八幡散策パートⅡの始まり・・・。


この様子は 後日 にょほほが行く でUPしますばい。

Posted by にょほほ at 23:15│Comments(2)
│近江八幡・水郷
この記事へのコメント
あら、14日は僕も水郷に行ってました。
11時過ぎに出艇したのですが、ちょっと風があった程度で、
天気も桜も最高でしたね。
11時過ぎに出艇したのですが、ちょっと風があった程度で、
天気も桜も最高でしたね。
Posted by かわピー at 2011年04月19日 15:39
え~っ!
かわピーさん 行ってはったんですか!
11時10分頃に 竜神様の付近に居てました~。
ちょうど風も無く 穏やかで満開の桜で最高でしたね~。
また何処かで 会えたら楽しいかもです~!
かわピーさん 行ってはったんですか!
11時10分頃に 竜神様の付近に居てました~。
ちょうど風も無く 穏やかで満開の桜で最高でしたね~。
また何処かで 会えたら楽しいかもです~!
Posted by にょほほ at 2011年04月20日 20:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。