2011年03月28日
古座川 110327
今年は なんとなくやる気が出てるのか・・・?
久々に古座川へ行って来ました。

まっ、この写真は1日目(26日)の獄の森山へ山登りへ行く途中のですが
この時期 今年は遅いと言いながら 山桜は見頃を迎えておりました。
メンバー さとmonterosso・かにっこ・嫁吉・オラ
コース 鶴川橋~古座橋
水位 0.51だった様な・・・。 月野瀬観測所
久々に古座川へ行って来ました。

まっ、この写真は1日目(26日)の獄の森山へ山登りへ行く途中のですが
この時期 今年は遅いと言いながら 山桜は見頃を迎えておりました。

メンバー さとmonterosso・かにっこ・嫁吉・オラ
コース 鶴川橋~古座橋
水位 0.51だった様な・・・。 月野瀬観測所

久々の古座 3年振りになるのかな~?
とりあえず 観光協会で2人分のカヌーを借りて鶴川橋へ。
いっちょ前に 漕ぎ方なんかの説明を・・・。

かにーは ちとビビリが入り さとちんはスマイル・・・。
んでもって 少し曲がり方の練習なんか
河原の前でして 行ったり来たり・・・。

そんでは 適当に流れて行きませう

そんなに激しい所なんか無くて
のんびり・まったりで でも慣れてない2人には 微妙な感じかな?
ホントは 満開近いソメイヨシノを期待してたんだけど
まだまだ早すぎて でも山桜が凄く良い雰囲気。

だいぶ余裕がでて来た?

お昼は河原でのんびり。
そんでもって ゴロゴロ。 にょほほほほ。

相変わらずオラは のんびりプカプカ。
おやつにと思ってたチョコは 暖かくてべちゃ~って。

少女峰前・・・。
すごい川の色してるなぁ~。
ここを越えてから漕ぐのがつらくなるのじゃ~と進んでく。

そんでもって 向かい風と風波にうんざりしながら
ゴール地点の古座橋へと向かうのでありました。
お疲れちゃん
とりあえず 観光協会で2人分のカヌーを借りて鶴川橋へ。
いっちょ前に 漕ぎ方なんかの説明を・・・。
かにーは ちとビビリが入り さとちんはスマイル・・・。

んでもって 少し曲がり方の練習なんか
河原の前でして 行ったり来たり・・・。

そんでは 適当に流れて行きませう

そんなに激しい所なんか無くて
のんびり・まったりで でも慣れてない2人には 微妙な感じかな?
ホントは 満開近いソメイヨシノを期待してたんだけど
まだまだ早すぎて でも山桜が凄く良い雰囲気。

だいぶ余裕がでて来た?

お昼は河原でのんびり。
そんでもって ゴロゴロ。 にょほほほほ。

相変わらずオラは のんびりプカプカ。
おやつにと思ってたチョコは 暖かくてべちゃ~って。

少女峰前・・・。
すごい川の色してるなぁ~。

ここを越えてから漕ぐのがつらくなるのじゃ~と進んでく。
そんでもって 向かい風と風波にうんざりしながら
ゴール地点の古座橋へと向かうのでありました。
お疲れちゃん

Posted by にょほほ at 23:39│Comments(2)
│古座川
この記事へのコメント
いや~、もうダメかと思いましたが、段々と要領を掴んで
すっかりカヌー大好きっこになりました。
かぬっこでいきます♪
すっかりカヌー大好きっこになりました。
かぬっこでいきます♪
Posted by かにっこ at 2011年04月01日 15:53
かにちゃん
微妙に放置気味のブログにようこそ!
これから色々と ビシバシ行きませう!
微妙に放置気味のブログにようこそ!
これから色々と ビシバシ行きませう!
Posted by にょほほ at 2011年04月01日 20:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。