2007年11月25日
水郷 07年11月25日
今回は、にょほほ隊で近江八幡の水郷へ!
少し心配だったお天気も ポカポカ陽気となりましたのだ。

オラは、ほとんど袖を巻くり上げ漕いでおりましたのです。
メンバー 姫・王子・ぴよぴよさん・でっきさん・女王・嫁吉・大王(オラ)
少し心配だったお天気も ポカポカ陽気となりましたのだ。
オラは、ほとんど袖を巻くり上げ漕いでおりましたのです。
メンバー 姫・王子・ぴよぴよさん・でっきさん・女王・嫁吉・大王(オラ)
近江八幡の駅前でみんなで待ち合わせ。
そこからヘコヘコと 水郷の発着場所へと車を走らせるのでした・・・・・。
到着したら、さっそくカヤックの準備・・・・・。
インフレータブルが殆どなので、シュコシュコと空気を入れるのでありました。

ほいでもって 準備が出来た人から 湖面にほわわ~んと浮かぶのであります。

今日は寒いかも~と 防寒対策をしっかりして来たメンバーは
ポカポカ陽気のおかげで ほよよよよ~な感じとなり 服を脱ぐのでありました。
最初は 春になると桜と菜のコラボが素敵な水路を進んで行きます。
が、季節も季節なので 今日は寂しい感じ・・・・。

そんでもって、橋の下を潜り抜け 広々とした湖面へ~!
ここでは良い感じの景色がありましたとです。

なんだかお気に入りの一枚となりましたです。

そいでから 近づいて行ってみると ワンコがのんびりと
屋根の上で 気持ち良さそうに昼寝をしておりましたのだ。 にょほほほほほ。
オラもワンコに負けないように シンクロなんかを・・・・・・・。

名付けて シンクロにょほほ・・・・・・・。
やっぱり、アホですのだ。 にょほほほほほ。
みんなで写真なんかを撮ったりして 楽しんだら 芦の水路の中へ~!

まった~り・まった~りと進んで行くのですら。
ほいで 竜神様のある所で記念撮影・・・・・。
のハズが・・・・・。 逆光になってて撮れないので 芦をバックに~!

まっ、トップと同じ写真ではありますけど。。。。。。。
で、景色を眺めながら のんびり・のんびり進んで行くのであります。

この上の写真の後 オラはトッポを取り出して 食べ始めるのでありますが
周りからブーイングが~・・・・・。
で、ききさんからは(この頃は、まだききさん。後に女王へと変化するのでありました。)
あ~、また一人で食べてる~。 さっきも おにぎり食べてたのに~!
ふぇ~っ? 軽く食べれる物 準備した方がええでって トピに書いといたやろー!
とは言えず・・・。
姫に 王子とききさんと三人で食べるあるよ!と半分わたすのでありました。
がっ、ここで姫が意外な本性を現したのでありました・・・・・。
タンデムで乗ってる 王子とききさんにお菓子を見せつけ
いぇぁぁぁぁぁぁ~と言いながら あげないのでありました。
まっ、すぐにワケワケしてましたけど。 にょほほほほ。

木のしたで まったりなオラ・・・・・。
たまに来る 手漕ぎの和船が通り過ぎるのを待ったりしながら
のほほ~んと進んで行きますのです。
ほいでもって みんなで話してたのですが
水郷めぐりの和船に乗ったオバサン達は 大きな声でしゃべりまくり雰囲気が~・・・。
それに 全然景色見てないし・・・・・。 ほにょにょにょにょ。

で、和船が居なくなると 静けさが戻って来ます。
静かに漂う 嫁吉。

先の方には でっきさん・ぴよぴよさんのタンデムが・・・・・。
この辺り オラは好き!
って言うか、久々の水郷はやっぱり良い所なんだと再確認しましたです。
で、元の場所に戻って来たら 撤収して近くの緑地公園へ。
お鍋なのでありますのだ!

みんなで ゴソゴソと作り始める・・・・・。
中には、ネコに必死な人も・・・・・・。

出来たのだ~!
ワイワイ言いながら食べ始めるのですが 作る前に姫から こんな話を・・・・・。
なぁ~、おつゆ?持って来たやろか? うどん持って来たやろか?と
ききさんが しきりに言っていたという話を聞きましたとです。 うどん好きなのだ!
そこでオラは冗談で もう、今日はうどん入れなくてもええやろ!
と行った瞬間と言うか 言い終わらないくらいに
なんでっ!!



女王誕生の瞬間でありますのだ・・・・・。
それから 女王様と呼ばれ始め 最後には うどんのムチでお仕置きよっ!
ひとは 変わって行くものなのでありましたのだ。 にょほほほほ。

女王様騒動も一段落し まったりとコーヒーとお菓子で寛ぐ・・・・・。
で、思い思いに後援を散策したり ネコと遊んだりして お疲れ様でしたとなりましたのでした。

ふぅ~、今日も楽しかったのだ! にょほほほほ。
そこからヘコヘコと 水郷の発着場所へと車を走らせるのでした・・・・・。
到着したら、さっそくカヤックの準備・・・・・。
インフレータブルが殆どなので、シュコシュコと空気を入れるのでありました。
ほいでもって 準備が出来た人から 湖面にほわわ~んと浮かぶのであります。
今日は寒いかも~と 防寒対策をしっかりして来たメンバーは
ポカポカ陽気のおかげで ほよよよよ~な感じとなり 服を脱ぐのでありました。
最初は 春になると桜と菜のコラボが素敵な水路を進んで行きます。
が、季節も季節なので 今日は寂しい感じ・・・・。
そんでもって、橋の下を潜り抜け 広々とした湖面へ~!
ここでは良い感じの景色がありましたとです。
なんだかお気に入りの一枚となりましたです。

そいでから 近づいて行ってみると ワンコがのんびりと
屋根の上で 気持ち良さそうに昼寝をしておりましたのだ。 にょほほほほほ。
オラもワンコに負けないように シンクロなんかを・・・・・・・。

名付けて シンクロにょほほ・・・・・・・。
やっぱり、アホですのだ。 にょほほほほほ。
みんなで写真なんかを撮ったりして 楽しんだら 芦の水路の中へ~!
まった~り・まった~りと進んで行くのですら。
ほいで 竜神様のある所で記念撮影・・・・・。
のハズが・・・・・。 逆光になってて撮れないので 芦をバックに~!
まっ、トップと同じ写真ではありますけど。。。。。。。
で、景色を眺めながら のんびり・のんびり進んで行くのであります。
この上の写真の後 オラはトッポを取り出して 食べ始めるのでありますが
周りからブーイングが~・・・・・。
で、ききさんからは(この頃は、まだききさん。後に女王へと変化するのでありました。)
あ~、また一人で食べてる~。 さっきも おにぎり食べてたのに~!
ふぇ~っ? 軽く食べれる物 準備した方がええでって トピに書いといたやろー!
とは言えず・・・。
姫に 王子とききさんと三人で食べるあるよ!と半分わたすのでありました。
がっ、ここで姫が意外な本性を現したのでありました・・・・・。
タンデムで乗ってる 王子とききさんにお菓子を見せつけ
いぇぁぁぁぁぁぁ~と言いながら あげないのでありました。
まっ、すぐにワケワケしてましたけど。 にょほほほほ。
木のしたで まったりなオラ・・・・・。
たまに来る 手漕ぎの和船が通り過ぎるのを待ったりしながら
のほほ~んと進んで行きますのです。
ほいでもって みんなで話してたのですが
水郷めぐりの和船に乗ったオバサン達は 大きな声でしゃべりまくり雰囲気が~・・・。
それに 全然景色見てないし・・・・・。 ほにょにょにょにょ。
で、和船が居なくなると 静けさが戻って来ます。
静かに漂う 嫁吉。
先の方には でっきさん・ぴよぴよさんのタンデムが・・・・・。
この辺り オラは好き!
って言うか、久々の水郷はやっぱり良い所なんだと再確認しましたです。
で、元の場所に戻って来たら 撤収して近くの緑地公園へ。
お鍋なのでありますのだ!
みんなで ゴソゴソと作り始める・・・・・。
中には、ネコに必死な人も・・・・・・。
出来たのだ~!
ワイワイ言いながら食べ始めるのですが 作る前に姫から こんな話を・・・・・。
なぁ~、おつゆ?持って来たやろか? うどん持って来たやろか?と
ききさんが しきりに言っていたという話を聞きましたとです。 うどん好きなのだ!
そこでオラは冗談で もう、今日はうどん入れなくてもええやろ!
と行った瞬間と言うか 言い終わらないくらいに
なんでっ!!





それから 女王様と呼ばれ始め 最後には うどんのムチでお仕置きよっ!
ひとは 変わって行くものなのでありましたのだ。 にょほほほほ。
女王様騒動も一段落し まったりとコーヒーとお菓子で寛ぐ・・・・・。
で、思い思いに後援を散策したり ネコと遊んだりして お疲れ様でしたとなりましたのでした。
ふぅ~、今日も楽しかったのだ! にょほほほほ。
Posted by にょほほ at 17:36│Comments(0)
│近江八幡・水郷
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。