2008年10月21日
水郷 081012
キャンプ地で目覚めてちょっくら・・・。(にょほほが行く!参照)

前の川で流れてみた~! きょろも一緒~!
この川 ずいぶん前から目を付けてたんです。
でも 予定が狂って このキャンプ地に来たので お気楽装備しか無く
ゆるい部分だけで 直ぐに終わりましたです。
次回は キチンと装備を持って来るのだ~!
メンバー 王子・ヨッキー・嫁吉・オラ・きょろ
前の川で流れてみた~! きょろも一緒~!
この川 ずいぶん前から目を付けてたんです。
でも 予定が狂って このキャンプ地に来たので お気楽装備しか無く
ゆるい部分だけで 直ぐに終わりましたです。
次回は キチンと装備を持って来るのだ~!
メンバー 王子・ヨッキー・嫁吉・オラ・きょろ
キャンプ地を撤収して 水郷へ~!
いつもの場所で シュコ・シュコと空気を入れて スピリーを膨らます。
だけど・・・・・。 微妙にテンション↓。
めちゃめちゃ晴れてたのに いつのまにやら曇り空 泣ける~・・・。

でも のんびりとスタート!
今回は 王子の嫁 ヨッキーが二回目のカヌー。
楽しんで貰えるんだろうか? 曇り空だし 不安・・・。
で、 イキナリだけども 桜の水路を抜けたら公園でご飯なんだけど
変なジジィ達がBBQしてて 気分最悪・・・・・。
なので プカプカ浮きながらお昼に。

きょろは 嫁吉のご飯を狙う・・・。 食べさせてるんだけどね~。
ほいでもって 貰えないので王子のカヌーに飛び移るものの
失敗して 後ろ足をドボンッ! はまっちゃいましたのだ。 にょほほほほ。
で、オラが激怒?して パドルで頭をゴツン!
キャンッ!って言う鳴き声とともに 大人しくなるのでありました。
その後 水郷巡りの和船のお客さんから
賢い犬やね~! ちゃんと大人しくしてるわ~!と褒められるのでありましたが
ホントは さっき しばいたからなのだ~とは言えずに ニコニコ・・・。

まったりと 葦の水路を進んで行きます。
でも 和船と出会うたびに わんこが乗ってる~とか 可愛いとか言われるので
オラは恥ずかしかったりします。
きょろと水郷へ来ると モデルみたく 写真をバシバシと撮られるのでありました。

で よし大竜神様へ!
この竜神様は 水郷の守り神なのでありまする。
ちなみに ここの葦は 大阪の天神祭りの松明?だったかな・・・。
それに使われているらしいです。 船頭さんが言ってたのだ~!

水郷の水路は 右側通行。 和船が来たら右へ寄って よけるのです。
ホントなら 追い付かれたりしないのですが なんせ のんびり派なので・・・。

細いところだけじゃ無く。 広い所もあるのだ~!
この広い部分に出て来ると 何故かいつもお菓子を食べるオラ。
美味しかったのだ。 にょほほほほ。

で、またまた葦の中へ~! きょろが王子達を見てる~!
この辺に来ると 少し雲が取れてきましたが それでも薄暗い・・・・・。

そんでもって この水路を抜けたら 出発した場所へ。
お疲れちゃんでしたのだ~!
いつもの場所で シュコ・シュコと空気を入れて スピリーを膨らます。
だけど・・・・・。 微妙にテンション↓。
めちゃめちゃ晴れてたのに いつのまにやら曇り空 泣ける~・・・。

でも のんびりとスタート!
今回は 王子の嫁 ヨッキーが二回目のカヌー。
楽しんで貰えるんだろうか? 曇り空だし 不安・・・。
で、 イキナリだけども 桜の水路を抜けたら公園でご飯なんだけど
変なジジィ達がBBQしてて 気分最悪・・・・・。
なので プカプカ浮きながらお昼に。

きょろは 嫁吉のご飯を狙う・・・。 食べさせてるんだけどね~。
ほいでもって 貰えないので王子のカヌーに飛び移るものの
失敗して 後ろ足をドボンッ! はまっちゃいましたのだ。 にょほほほほ。
で、オラが激怒?して パドルで頭をゴツン!
キャンッ!って言う鳴き声とともに 大人しくなるのでありました。
その後 水郷巡りの和船のお客さんから
賢い犬やね~! ちゃんと大人しくしてるわ~!と褒められるのでありましたが
ホントは さっき しばいたからなのだ~とは言えずに ニコニコ・・・。

まったりと 葦の水路を進んで行きます。
でも 和船と出会うたびに わんこが乗ってる~とか 可愛いとか言われるので
オラは恥ずかしかったりします。
きょろと水郷へ来ると モデルみたく 写真をバシバシと撮られるのでありました。
で よし大竜神様へ!
この竜神様は 水郷の守り神なのでありまする。
ちなみに ここの葦は 大阪の天神祭りの松明?だったかな・・・。
それに使われているらしいです。 船頭さんが言ってたのだ~!

水郷の水路は 右側通行。 和船が来たら右へ寄って よけるのです。
ホントなら 追い付かれたりしないのですが なんせ のんびり派なので・・・。
細いところだけじゃ無く。 広い所もあるのだ~!
この広い部分に出て来ると 何故かいつもお菓子を食べるオラ。
美味しかったのだ。 にょほほほほ。
で、またまた葦の中へ~! きょろが王子達を見てる~!
この辺に来ると 少し雲が取れてきましたが それでも薄暗い・・・・・。
そんでもって この水路を抜けたら 出発した場所へ。
お疲れちゃんでしたのだ~!
Posted by にょほほ at 13:05│Comments(6)
│近江八幡・水郷
この記事へのコメント
にょほほさん・・・
ココ水が、そうとう キレイ ですよね・・・
カヌーですね・・・いいですね・・
これも経験したいですよ・・・
カヌーするときも
にょほほっていいますよね・・・・・
私も確実にいいますよ・・・・
ココ水が、そうとう キレイ ですよね・・・
カヌーですね・・・いいですね・・
これも経験したいですよ・・・
カヌーするときも
にょほほっていいますよね・・・・・
私も確実にいいますよ・・・・
Posted by ショーゲン at 2008年11月09日 19:58
ショーゲンさん
一番上の場所は 水はホント キレイでした。
それ以降の水郷は・・・・・。
ちょびっとキタナイです。 ほよよよよ。
にょほほ隊 九州支部 旗揚げしますか?
にょほほほほほ。
一番上の場所は 水はホント キレイでした。
それ以降の水郷は・・・・・。
ちょびっとキタナイです。 ほよよよよ。
にょほほ隊 九州支部 旗揚げしますか?
にょほほほほほ。
Posted by にょほほ at 2008年11月11日 17:39
にょほほさん・・
九州支部、旗揚げしますよ・・・・・
私が九州にょほほ隊の隊長ですか(笑い)?
九州支部、旗揚げしますよ・・・・・
私が九州にょほほ隊の隊長ですか(笑い)?
Posted by ショーゲン at 2008年11月13日 20:43
ショーゲンさん
ほいでは 九州支部 宜しくお願いしますです。
にょほほほほほ。
実際に会って お互いに言い合ったら 笑ってしまう~!
ほいでは 九州支部 宜しくお願いしますです。
にょほほほほほ。
実際に会って お互いに言い合ったら 笑ってしまう~!
Posted by にょほほ at 2008年11月14日 18:07
綺麗な川ですね!
こんなに綺麗な川は久しぶりに見ました。
信州、上高地の梓川のような透き通りですね。
これからも綺麗な川のレポートではなく
カヌーのレポート楽しみにしています。
こんなに綺麗な川は久しぶりに見ました。
信州、上高地の梓川のような透き通りですね。
これからも綺麗な川のレポートではなく
カヌーのレポート楽しみにしています。
Posted by 若年寄 光衛門 at 2009年03月31日 22:19
若年寄 光衛門さん
上の川 そこそこ綺麗でしょ~。
少しお気に入りなのです。
またカヌーもupしますです~!
上の川 そこそこ綺麗でしょ~。
少しお気に入りなのです。
またカヌーもupしますです~!
Posted by にょほほ at 2009年04月01日 10:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。