ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月03日

長良川 07年6月3日

最近、キレイな水を求めて川へ行くようになり
だんだんと川幅が狭まり、水深が浅くなり
ダッキーのセビラー君がキビシクなってまいりましたのです。

おまけに、ジジィになって来たせいか 空気を入れる時に
腰が悲鳴を上げるようになり、遥か昔の艇ではありますが
リバー・カヤックとかいう物を買ってしまいましたのでした・・・・・。

長良川 07年6月3日

メンバー 11人かな? カヤックを買った所の人達・・・。(すみませぬ。名前が~!)

コース 藍川橋~グランドホテル前
水位  んん~・・・・・? 忘れた・・・。
貧乏なオラには、最近のカヤックを買えるわけも無く
中古でそこそこの 古いのを探してネットをしまくり
スクールで使っていたのを、フルセット+オマケ付きで○万円というのを見つけ
即、メールを入れたのでした。

でもって、引き取り希望を伝えたら
プライベートな仲間で川を下りますがどうですか?との事。
スクールで使っていた、初心者1日体験のコースですよ~。
これまた、即 お願いしましたのでした。
で、グランド・ホテル前の河原に集合後、藍川橋の河原へ。

長良川 07年6月3日

着替えを済ませて、スタート前ののんびりとした時間に
沈脱の仕方とか教えて頂く。 コギコギの方は、セビラー君で少し出来てたので
今日のコースなら、大丈夫ですよ~と言われ一息・・・・・。

で、のんびりしてたら ロールをやってみるか~となり
鼻栓を貰って、チャレンジ! でも、上がらないのね~。
そんな簡単には いきませぬ。 典型的な、ヘッドアップなのだ~。
そんでもって、スタートとなるのでした。

でもって、流れに身を任せて下って行く。
当然ながら瀬が現れる。ショボショボのザラ瀬なんだけど、やや緊張気味。
何事も無く通過。 んん~、思ってたよりも かなり安定しているのだ。

何度かザラ瀬を越えて 気付いた・・・・・。
オラ、静水の方が びびっちゃうね!

長良川 07年6月3日

しかし、トロ場と言うか何というか。
そこでは、水上バイク? ジェットがブイブイと走り回り 波を立てて行く。
近くでは、スピードを落としてくれますが、うねりが来ると
海みたいで 気持ち悪くなり 吐くかもー! そんな感じなのでした。

長良川 07年6月3日

まだまだ、緊張気味だけど瀬の方が気分的に楽なのだ~!
って、顔はジェットの波で疲れたのか、ただ単に緊張しているのか
微妙ではありますが・・・・・。

一部、流れが二つになっていて 右の方へ。
気が付けば二人だけで、みんなは左へ。 ここから浅くて、悪戦苦闘。
水深のある所を探しながら、石を避けながらクネクネ・クネクネ。

知らないうちに、腰で艇を回しながら進む。 あぁ~、なんて楽に回るんだ。
で、つっかえても 手を川底に着いて進む荒業?も出来ちゃいます。
ダッキーでは 無理なんだな~。 
まぁ、こんな場所の為に買ったような事もあるのだ。

長良川 07年6月3日

そいでもって、まったりと流れながら 岐阜城前の河原。
グランド・ホテル前へと到着。
着替えを済ませたら、アイス・クリームまでいただき
ホントに有り難い事でした。 ほほほ~、楽しかったのだ!

参加の皆さん、有り難う御座いました。



同じカテゴリー(長良川)の記事画像
長良川 10月28~29日
長良川 3月4日
同じカテゴリー(長良川)の記事
 長良川 10月28~29日 (2006-10-29 16:03)
 長良川 3月4日 (2006-03-04 16:02)
Posted by にょほほ at 18:17│Comments(0)長良川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長良川 07年6月3日
    コメント(0)