ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月11日

ポリ艇の練習だけのハズが・・・・・。 07年6月11日

天気も良いし、ちょっくら川へポリ艇の練習をかね水遊びでも行くべ~。
そう思って出かけたハズなのに・・・・・。 我慢出来ませんでしたのだ!

ポリ艇の練習だけのハズが・・・・・。 07年6月11日

場所 秘密の所にょほほほほほ。

メンバー 一人なのだ!
先日買ったカヤック練習にと 家から1時間位の川へ。
水はかなり少ないが、静水での練習なので 問題なし。
車からカヤックを降ろして、へにょへにょと漕ぎ出して行く。
でもって、ほぼ川からしか行けない河原へ到着。

ポリ艇の練習だけのハズが・・・・・。 07年6月11日

流れが無いので、終始ロールの練習なのだ~と思いつつも
どうやってやるんだったっけな~と思いつつ 上がれないのだ。
仕方が無いので、ハイブレイスから ドンドン潜って上がって行く事に。

が、練習ってツマランのである。
しかも、潜ったり上がったりで 頭がおかしくなってくる。

そいでもって 休憩してたら ホーホケキョや色んな鳥の鳴き声
時には、鹿の鳴き声も聞こえて来て意識が・・・・・・・。 
寝てしまったのら。 ほとんど1時間近くも。疲れてんのかな~ オラ。

またまたカヤックに乗り込むが、段差のある河原から
そのまま滑り込む。 にょほほほほほ。 面白い!面白すぎるのだ~!
何度も繰り返して遊んで、しまいには練習もせずに 泳いであそぶ。

その時に撮ったアホ顔を公開!

ポリ艇の練習だけのハズが・・・・・。 07年6月11日

やめておこうと思ったけど にょほほ顔なのでありまする。 ナハハハハ。

さんざん遊び倒して 川の下見をしながら 写真を撮りつつ帰る事に。
と言っても、アマゴ釣りで散々歩き倒した川なので これと言って無いのですが・・・。
ほよよ~と見てたら 我慢できずに漕ぐ事に~。

ここからは、カメラを持って下る自信が無いので 
下見用に 道から撮った写真をどうじょ!

ポリ艇の練習だけのハズが・・・・・。 07年6月11日

適当な場所から出発して下るものの 瀬では浅くて歩く事も何度か。
普段のダッキーとは違って 岩の所でも滑りやすいし気にせずに行けるのだ
だけど不慣れなので やや緊張気味。
が、気持ち良過ぎるので 自然とにょほほの声が・・・・・。

ポリ艇の練習だけのハズが・・・・・。 07年6月11日

そんでもって、誰もいない渓谷に響き渡るにょほほの声。

にょ~ほ~ほ~!

知らない人が聞いたら怖いだろうなと思いつつ下るのでした。
しかし ホントに良いんだな~。 適当に現れる瀬と トロ場
それに水もキレイなのだ。

まっ、まんと言っても 今日は浅いのでビビッテ歩いても
浅いから~とかって 口実が出来たりして。 にょほほほほ。
ダッキーで来てたら お気楽DRだったんだけどな~。

ポリ艇の練習だけのハズが・・・・・。 07年6月11日

そいで、ゴール地点にした河原。 

チャリンコ回送も楽で、かなりお気に入りのコースになりましたのですが
スタート地点は、もう少し考えないとダメだな~。

帰りは、地元の手打ち蕎麦のお店を見つけ
美味しく頂いて帰りましたのです。 お疲れちゃん!



同じカテゴリー(にょほほの内緒の川)の記事画像
新規開拓 2・・・。
新規開拓・・・。 090504
ちと水量が~・・・・・。 07年11月11日
同じカテゴリー(にょほほの内緒の川)の記事
 新規開拓 2・・・。 (2009-05-09 22:43)
 新規開拓・・・。 090504 (2009-05-04 21:11)
 ちと水量が~・・・・・。 07年11月11日 (2007-11-11 00:01)
この記事へのコメント
はじめまして(^o^)/  《カヤックに行きましょう》のソルトさんに教えて頂き辿り着きました。
カナディアン初心者なんですが、何処か良い所があれば教えて下さい(^o^)
宜しくお願いします。
Posted by ずっこけパパ at 2007年07月12日 21:09
はじめまして、ずっこけパパさん。

そるとさんからの御紹介ですか。
それは、丁寧にお答えせねばなりますまい、にょほほほほ。

えっとですね、6月から鮎つりが解禁になりまして
何処の川も 長~い釣竿を持った釣りの人達が 
川の中に立ちこんで釣りをされていますのです。

やさしい方は、竿をあげて通してくれますが
大概は、いやな顔をして文句を言われます。
ひどい人は、離れてても怒鳴る方もおられますのです。

釣りの人を見かけたら 要注意です!


そいでもって、この時期に関西で川を下るとなると
多少水はキタナイですが、奈良と京都の県境を流れる 木津川くらいです。
ここで 初めて川下りを体験した人は かなり多いです。
多少、釣り人はおられますけど・・・。

次に、かなり遠いですが 和歌山の古座川でしょうか。
ここは、観光協会などがレンタルカヤックをしている関係で
気を使わずに、のんびり下れると思います。

川でなければ、滋賀県の近江八幡の水郷等もお勧めです。
他には、ダム湖なども練習にはいいかもしれませんよ。


機会があれば、一緒に下りに行きましょう!
Posted by にょほほ at 2007年07月13日 17:50
情報、有難う御座います。
お盆の計画中です。 ずっこけサイトのコメント見てください(~o~)にょほ♪
Posted by ずっこけパパ at 2007年07月13日 19:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポリ艇の練習だけのハズが・・・・・。 07年6月11日
    コメント(3)