ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月17日

牧田川 081212

むむぅ・・・・・・・。
またまた いつもの様に寝坊を食らわしてしまい 10時を過ぎてから出発。
今日は〇〇川と牧田川の二本を下るつもりだったのに一本に・・・・・。

牧田川 081212

現地には12時過ぎに到着したのですが 3時頃には上がりたいので
二つのうちどちらにするかを悩むものの ほぼ下見の済んでいる牧田川に決定!

メンバー ソロ

コース  ***~***
水位   0.39 広瀬橋観測所
牧田川 今回初めて下る川なのです。
ゴール予定地点の河原へ到着すると・・・・・。

怪しいオジサンを発見! 川で何かを洗っている様で 何気にチラ見をしてみたら・・・。
うっ! 小鹿を川で洗ってました。 オジサンは 猟師さんだったみたいです。ガーン

で、回送用の自転車を降ろして 着替えを済ませスタート地点へ。

牧田川 081212

水はキレイだけど 少し浅い・・・・・。
初めから浅いのを分かって来てるので ゴリゴリ行けるように フライ君で出撃です。
可哀想に このフライ君は浅い川専用となり 船底をゴリゴリ・ゴリゴリされるのでありました。ガーン

で、川に浮かんでみると 天気も良く晴れ暖かいので気持ち良い。

牧田川 081212

水は少ないけど 通る場所を選べば それなりに下れる。
流れも 思った以上にあったので 楽チンプカプカ・・・・・。
でも 浅いので プカプカのイメージとは違うような気もしますけど。

牧田川 081212

瀬は・・・・・・・。
無い!って言うかショボショボ。 たまにゴリンゴリンと底をするのでありました。

牧田川 081212

自転車の時のように 漕いでる所は 流石にカヤックでは自分撮り出来ませぬ。
なので 河原でパチリ。 この後 しみチョココーンをボリボリと食べるのでありました。

牧田川 081212

夏場なら かなり楽しめそうな所・・・・・。
さすがに 今回は流れたり飛び込んだりはしませんでしたが
暖かくなったら 絶対来るのだ~!

牧田川 081212

思ったよりも 暇?・・・・・・・。
自分の影を撮ったりして遊びながら下る。
そうそう ヤマセミが 途中からオラの周りを飛んで遊んで着いて来ました。
川に飛び込んで 魚を取るのも見せてくれたし 今回のパートーナーみたい。

のほほ~んとしながら気が付けばゴール地点。
今回も のんびりと楽しめたのでありました。 にょほほほほ。

牧田川 081212

で、オラが来るのを待っててくれたように この樹だけが紅葉してました。
お疲れちゃ~ん!



同じカテゴリー(牧田川)の記事画像
牧田川 100425
同じカテゴリー(牧田川)の記事
 牧田川 100425 (2010-04-25 22:22)
Posted by にょほほ at 18:10│Comments(2)牧田川
この記事へのコメント
>水は少ないけど 通る場所を選べば それなりに下れる。

(´▽`)

冬場の川はまったくそんとおりですなぁ

んでも水は夏よりきれいなんでけっこう冬の川も好きだったりシマス

あ、本年もよろしくお願いしましただ
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年01月06日 16:53
そるとさん

宜しくですのだ~!
とりあえず 万水川で。 にょほほほほ。
Posted by にょほほ at 2009年01月07日 10:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牧田川 081212
    コメント(2)