ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年04月06日

木津川 4月6日

木津川 4月6日
宮川の花見カヌーで、桜が咲いてなかったので木津川へ
メンバーは、桜咲かせろジジィの松さんとオラ。
今日は、嫁吉号のサンダンス9.5で出撃なのだ。

コース 笠置~恭仁大橋
水位 加茂観測所 -1.81

笠置の河原で 松さんと待ち合わせ。
コースをどうするか相談なのですが、なんせ年寄り二人なので
向かい風は嫌だし、長いと疲れるしで ショート・コースで決まり!
恭仁大橋の右岸の駐車場?へ回送して、上がる道を確認せず
大丈夫・大丈夫と笠置に戻る。

木津川 4月6日

車からカヤックを降ろして終わりのオラは、必死に膨らませてる
松さんの横で、このバルブ開けたらどうなんの~?
などと イタズラ三昧なのである。
で、完成したら面白く無いので、すぐに出発です。

木津川 4月6日
木津川 4月6日

桜は、満開とはいかないものの、そこそこ咲いているので良い感じかな?
ですが水が・・・・・。 キタナイーface10
なんだか、抹茶にミルクを混ぜたような それでいて茶色い?
これなら、カフェオレ色のほうが よっぽどましです。
ただ、水量はあるので 漕がずに流れて行けます。
んん~、なまけクセが身に付いたようです。

木津川 4月6日

途中で適当な河原に上陸してお昼ご飯なのです。
松さんとは 何度と無く漕いでいますが、二人は初めてで
アホ話以外をしたのは、これも初めての様な気がするにゃ。
この後も、のんびりダラダラと進んで行きますが
途中で、松さんが漕ぎあがりなんぞを始めたので
水の抵抗で、骨が折れてしまわないか ちと心配なのでした。

で、ゴール地点に到着なのですが、何処から上がるんじゃ?
適当・適当と竹やぶを彷徨い、枝に痛めつけられて
諦めモード前回で、にょはははは~ あかんやん!と叫ぶのでした。
しかし、何処からカヤック上げんねんface07
最終的に、松さんが藪の中を彷徨い 車まで行き
オラが、スターンズを曳航して対岸の取り付けそうな場所に移動する。
そんな・こんなで、テトラの所から艇を引き上げるハメに・・・。
で、車からもと居た場所を見ると・・・。
すぐ下流に なんともキレイな道があるではないですか?
何じゃそりゃ~! お疲れさんでした。

木津川 4月6日


同じカテゴリー(木津川)の記事画像
木津川 110312
木津川 090301
木津川 081123
木津川 07年10月3日
木津川 07年9月15日
木津川 11月12日
同じカテゴリー(木津川)の記事
 木津川 110312 (2011-03-23 00:39)
 木津川 090301 (2009-03-02 15:15)
 木津川 081123 (2008-11-27 23:50)
 木津川 07年10月3日 (2007-10-03 11:26)
 木津川 07年9月15日 (2007-09-15 20:23)
 木津川 11月12日 (2006-11-12 22:04)
Posted by にょほほ at 22:41│Comments(0)木津川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木津川 4月6日
    コメント(0)