ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月22日

一之瀬川 091121

もみじ01紅葉の一之瀬川へ出撃・・・・・。
前日まで 水量が下がりません様にと 晴れ太陽さんが出ます様に。
そう祈り続けるのでありました。

一之瀬川 091121

でも 少しだけ早かった様な気がしました。
紅葉の時期に下りたいと思ってても ここ何年間か水量が許さず・・・。ぴよこ_風邪をひく

まっ 仕方ないか~って感じだったんですが
水の透明度は やはり冬に向かい良くなっておりましたです。ぴよこ_酔っ払う

メンバー 嫁吉・姫・女王・オラ

コース 火打石~駒ケ野~火打石~畦地
水位  0.52 川口観測所
さてさて いつものようにスタート地点で準備・・・。
今まで何回か着てますが 二番目の水の透明度 ちと嬉しいな。ぴよこ_酔っ払う

ほいで もみじ01紅葉はと言うと・・・。
見頃と言うには やや早め。 青い葉のモミジも沢山ありましたです。

ただ・・・・・。
この川の場合 下れる時に下っておかないと 
水量が足りず 歩き倒す事になりますです。ガーン

一之瀬川 091121

スタートしたら 上流へ向けて漕ぎ上がります。
水量は少ないので 漕ぎ上がるのは楽チン。ぴよこ
とは言うものの 二箇所は引っ張り上げましたけど。

一之瀬川 091121

良い感じの所 昔の船着場ですにゃ。
過去は ここから船に炭とか荷物を積み込んで 
伊勢まで出かけて行ったらしいです。船

一之瀬川 091121

しかし ここは狭い岩場地帯で 秘境チックな感じがします。
みんな綺麗~!と叫んでおりましたです。
のんびり系で来る時には このパターンが一番楽で良い感じ。ぴよこ_酔っ払う

個人的には 更にもっと上流の内緒のスタート地点から下る方が好きびっくり
ただ 誰でもが下れる場所ではないので 書きませんですが。ぴよこ_風邪をひく

一之瀬川 091121

ショボショボの瀬でも 下るのは楽しいびっくり
行きは 漕ぎ上がれなかったので 引っ張ったんだけどね~。ぴよこ_風邪をひく

一之瀬川 091121

やっぱり 一之瀬川は 良い川なのだな~。
オラ一番のお気に入り。ぴよこ_酔っ払う

とか何とか言いながら スタート地点を通り過ぎ下流へと流れて行きます。

しかしなぁ~ こんな川が近所にあって 
いつでも下れたらなぁ~と思いつつ 流れるのであります。

一之瀬川 091121

にょほほほほ。 素敵やね~びっくり

一之瀬川 091121

オラも まったり・ま~ったりなのだ。ぴよこ_酔っ払う

一之瀬川 091121

良い感じに紅くなってるのを発見びっくり
川は この写真から左へ流れ S字を描いて紅葉の下へと向かう。

一之瀬川 091121

んん~、写真を撮るのが上手かったら もっと綺麗に撮れたんだけどな~。
ちと 残念ですばい。 もっと綺麗だったのよ・・・。ぴよこ_酔っ払う

そんでもって お昼ごは~ん!

一之瀬川 091121

バーナーでお湯を沸かして カップ麺とかコーヒー。。。。。
太陽が当たると ポカポカして気持ち良いのだ。

んでスタートして のほほ~んと流れて行く。ぴよこ_酔っ払う

一之瀬川 091121

来週か再来週が 紅葉は良い感じかな?
水郷をやめて 一之瀬にするか? って水量があるか微妙だけど・・・。ガーン

一之瀬川 091121

そう言えば 女王は一之瀬川は始めて・・・。

一之瀬川 091121

気に入って貰えるといいななぁ~!
ってか 気に入りなさいびっくり にょほほほほ。ぴよこ_酔っ払う

一之瀬川 091121

そう言えば 上の写真の場所・・・。
昼前に通った事が無いので いつも影になってるの。ぴよこ_風邪をひく
一度 陽の当たってる時に 通ってみたいな~。ぴよこ_酔っ払う

一之瀬川 091121

川を下るにあたって 今回唯一歩いた場所。
ちなみに・・・。 ポリ艇の嫁吉は 乗ったまま下れましたけど。ぴよこ_酔っ払う

一之瀬川 091121

降りたついでに 集合写真。
向うの空が 変な色してますが 大丈夫。ぴよこ_酔っ払う

一之瀬川 091121

にょほほほほ。
日頃の行いが良いのか オラ達の所はずっと晴れ。晴れ

そいでもって まったりとゴールしたのでありました。

一之瀬川 091121

めでたし・めでたし。 お疲れちゃんびっくり

んん~ チャンスが有れば 紅葉を見に もう一度行くなか・・・。ぴよこ_酔っ払う



同じカテゴリー(一之瀬川)の記事画像
一之瀬川 100522
きょろと まったり~! 090510
一之瀬川 090315
一之瀬川 080923
一之瀬川 08年3月22日
一之瀬川 10月15日
同じカテゴリー(一之瀬川)の記事
 一之瀬川 100522 (2010-05-24 22:52)
 きょろと まったり~! 090510 (2009-05-13 12:50)
 一之瀬川 090315 (2009-03-16 20:07)
 一之瀬川 080923 (2008-09-24 21:06)
 一之瀬川 08年3月22日 (2008-03-22 12:37)
 一之瀬川 10月15日 (2006-10-15 19:32)
この記事へのコメント
こんばんわ。

宮川水系の川ですよね。
京都のほうはすっかり紅葉盛りのようですが、三重県のほうはまだまだなんですね~。(場所によると思いますが。)

秘境っぽいところから、広い河原まで、気持ちよさそうな川ですね~。
紅葉がなくても、十分楽しめそうですね。
Posted by ずみきちずみきち at 2009年11月22日 23:10
一之瀬川 いいですよね~

いろんな方のブログを見ていてもいいなぁ~って思う写真ばかり。
来シーズンこそは一度行ってみたい~
Posted by tekapo at 2009年11月23日 21:59
ずみきちさん

ここは ホントに良い所ですよ~!
夏は川流で遊んでる人もいます。
Posted by にょほほ at 2009年11月25日 13:57
tekapoさん

そうですね~。
大勢で行くよりも まったりと少人数で行く方が良いかもです・・・。
Posted by にょほほ at 2009年11月25日 14:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一之瀬川 091121
    コメント(4)